2008年10月05日
10/4 オリーブ 企画実施!








10月4日(土)13時から 僕らのアクションプログラム―「オリーブ」チームの企画が実行されました!
子どもたちへ平和学習の機会を提供するという企画なのですが、学校でよくある「平和学習」ではないスタイルでやりたいということで、戦争体験者のおばぁちゃんを交えて、お菓子作りからスタート! ヒラヤーチー、ちんびん、団子、サータアンダギーをいっしょにつくり、作り方も教えてもらったりと、これはこれで大盛り上がり。
その後、作ったお菓子を食べながら、おばぁちゃんから戦争体験のお話を聴きました。
参加したみんなが、お話を真剣に聴いて、それぞれなりの学びがあったことが、最後のふりかえりの発表から伺えました。
おばぁちゃんたちも、こんな企画をしてくれてありがとう!と感激されていたご様子でした。そして、参加したおばぁちゃん同士も仲良くなっていたようでした。
最後は、みんなで記念撮影をして終了。無事、企画が実行されました!オリーブのみなさん、お疲れ様でした!!また、オリーブを応援してくださった皆様ありがとうございました!
今回の企画は第1回目ということで、時間が許せばもう1回やりたいということなので、2回目はどうなるか、引き続き見守ってくださいね。
この様子は、新報、タイムスさんでも近々記事として紹介されると思いますので、お楽しみに!
Posted by 「プロジェクト未来なは」ネットワーク at 14:41│Comments(0)
│僕らのアクションプログラム