2009年04月15日
【案内】4/27総会&H21年度会員募集
プロジェクト未来なはにつながる皆様
お世話になっております。
プロジェクト未来なは事務局の佐々倉です。
今日は、総会とH21年度会員募集のお知らせです!
昨年6月に会員を募って以来まもなく1年です。
皆様に支えられて、1年の活動を終え、平成21年度へ。
▼昨年度の活動のクライマックスが、市民の友を見ると分かります!
http://www.city.naha.okinawa.jp/sisei/pr/online.htm
また、「市政ナビ」というコーナーでも情報が載っています。 http://www.city.naha.okinawa.jp/wk_simin/snap_snap/y2009/m03/17youth.htm
そして、今年は、これまでに早いスタートが切れています。
ちょっと長いですが、読んでいただいて、返信をもらえるとありがたいです!今年度もプロジェクト未来なはをよろしくお願いいたします!
■用件1:総会出欠の確認
―――――――――――――
今年度は、
★4月27日(月)19時30分〜21時(場所は後日連絡)
にプロジェクト未来なはの総会を開催します。
事業報告・事業計画の承認、役員・運営委員改選の承認
など行いますのでぜひご出席を頂きたいです。
どなたでも参加OKです。
出席頂ける方はご連絡頂ければありがたいです。
■用件2:H21年度会員募集の案内
―――――――――――――
プロジェクト未来なはは、
「“プロジェクト未来なは”は必要だ!」と思う方々が会員としていることで成立しております。昨年度は、21名でした。
会員になる!という意志表明にて、プロジェクト未来なはの活動を応援して頂けるとうれしいです!
▼以下を読んで、会員になるよ!という人はご連絡くださいね〜
――――――――――――
■『プロジェクト未来なは』とは
――――――――――――
若者が主体となって那覇市内で活動する団体や個人、年齢に関係なくそんな若者を応援したい有志が集まるネットワーク組織です。
●プロジェクト未来なはみたいなネットワーク必要
●プロジェクト未来なはの活動続けたいね
など、プロジェクト未来なはネットワークの維持、今年度の活動の継続を希望する人は、ぜひ会員になってください!
――――――――――――
■プロジェクト未来なは会員は
――――――――――――
●会費無料
●年齢不問
●団体でも、個人でもOK
●会員になったら無理やり“何かさせられる”なんてこともありません
●不定期ですが、メールにて若者に有益な情報が流れます
(会員じゃなくても、つながっている人には情報を流すんですけどね^。^;)
――――――――――――
▼会員申し込み
――――――――――――
会員になる方は、以下の事項をメール( office@pjmn.net )で送ってください。
会員になった方には、後日、総会の案内をお送りします。
▼個人会員の場合
□氏名:
□住所:
□電話番号:
▼団体会員の場合
□団体名:
□住所(事務所があれば):
□電話番号:
□メールアドレス:
□URL:
□担当者名:
□担当者個人電話番号:
――――――――――――
■申し込み・問合せ
――――――――――――
プロジェクト未来なは 事務局
070-5486-9803(担当:佐々倉)
office@pjmn.net
――――――――――――
お世話になっております。
プロジェクト未来なは事務局の佐々倉です。
今日は、総会とH21年度会員募集のお知らせです!
昨年6月に会員を募って以来まもなく1年です。
皆様に支えられて、1年の活動を終え、平成21年度へ。
▼昨年度の活動のクライマックスが、市民の友を見ると分かります!
http://www.city.naha.okinawa.jp/sisei/pr/online.htm
また、「市政ナビ」というコーナーでも情報が載っています。 http://www.city.naha.okinawa.jp/wk_simin/snap_snap/y2009/m03/17youth.htm
そして、今年は、これまでに早いスタートが切れています。
ちょっと長いですが、読んでいただいて、返信をもらえるとありがたいです!今年度もプロジェクト未来なはをよろしくお願いいたします!
■用件1:総会出欠の確認
―――――――――――――
今年度は、
★4月27日(月)19時30分〜21時(場所は後日連絡)
にプロジェクト未来なはの総会を開催します。
事業報告・事業計画の承認、役員・運営委員改選の承認
など行いますのでぜひご出席を頂きたいです。
どなたでも参加OKです。
出席頂ける方はご連絡頂ければありがたいです。
■用件2:H21年度会員募集の案内
―――――――――――――
プロジェクト未来なはは、
「“プロジェクト未来なは”は必要だ!」と思う方々が会員としていることで成立しております。昨年度は、21名でした。
会員になる!という意志表明にて、プロジェクト未来なはの活動を応援して頂けるとうれしいです!
▼以下を読んで、会員になるよ!という人はご連絡くださいね〜
――――――――――――
■『プロジェクト未来なは』とは
――――――――――――
若者が主体となって那覇市内で活動する団体や個人、年齢に関係なくそんな若者を応援したい有志が集まるネットワーク組織です。
●プロジェクト未来なはみたいなネットワーク必要
●プロジェクト未来なはの活動続けたいね
など、プロジェクト未来なはネットワークの維持、今年度の活動の継続を希望する人は、ぜひ会員になってください!
――――――――――――
■プロジェクト未来なは会員は
――――――――――――
●会費無料
●年齢不問
●団体でも、個人でもOK
●会員になったら無理やり“何かさせられる”なんてこともありません
●不定期ですが、メールにて若者に有益な情報が流れます
(会員じゃなくても、つながっている人には情報を流すんですけどね^。^;)
――――――――――――
▼会員申し込み
――――――――――――
会員になる方は、以下の事項をメール( office@pjmn.net )で送ってください。
会員になった方には、後日、総会の案内をお送りします。
▼個人会員の場合
□氏名:
□住所:
□電話番号:
▼団体会員の場合
□団体名:
□住所(事務所があれば):
□電話番号:
□メールアドレス:
□URL:
□担当者名:
□担当者個人電話番号:
――――――――――――
■申し込み・問合せ
――――――――――――
プロジェクト未来なは 事務局
070-5486-9803(担当:佐々倉)
office@pjmn.net
――――――――――――
Posted by 「プロジェクト未来なは」ネットワーク at 20:00│Comments(0)
│情報提供